監査を起点に
アドバイザリーへ。
キャリアの選択肢は
想像以上に多彩だ
大出Oide
アドバイザリー統轄事業部
シニア / 2018年入社
Career
Interview.01
あずさ監査法人のどんなところが
好きですか?
ワークライフバランスがとれる環境が整っている点です。バランスよく仕事に取り組めるおかげで、入社前に想像した以上にいろいろなキャリアに挑戦できるという印象があります。時短勤務や育休など、各人のライフスタイルに合わせた働き方をサポートする制度が充実しており、まわりの人たちも積極的に活用しています。有給休暇などについても同じで、会社から利用を促進する知らせが定期的にあるなど、気兼ねなく取得できます。また、キャリアについては、監査、デジタル、海外、アドバイザリーなど幅広い選択肢があり、どのようなキャリアステップを選ぶか悩んでしまうほどです。意欲さえあれば、次々と新しい可能性にチャレンジできます。
Interview.02
現在、どのような仕事に
携わっているのですか?
複数のCFOアドバイザリー業務を担当しています。内部統制改善支援、連結決算支援、財務経理PMI、業務効率化・自動化、原価計算改善をはじめ、直近ではIFRS会計基準適用支援などに従事しています。たとえば、IFRS会計基準適用支援で会計基準の解釈や見解が分かれるケースでは、会計上の数字に加え、経営指標や部門ごとのKPI、業務工数への影響など、クライアントの現状や実務を勘案したうえで検討しなければなりません。専門的な知識に加え、関係者の真意をくみ取ることや多方面からの目線での検討も重要です。意見をすり合わせながら交渉を重ね、各関係者が納得する結果を得られた瞬間は、達成感とともに自らの成長を実感できます。
Interview.03
監査の経験は、アドバイザリーで
どのように生きていますか?
現在携わっているCFOアドバイザリー業務は、多種多様なプロジェクトを担当していることもあり、試行錯誤の毎日です。そんな日々のなかでも、監査で積んだ経験が生きていると実感することがしばしばあります。たとえば、組織再編など特殊な事象に関わる会計処理の場合、仕訳の作成に注目しがちですが、開示までの全体の流れを考慮した必要情報の特定、情報の入手タイミングや入手経路、来期以降の業務への影響など、より広い視野での検討が必要になります。ここで発揮されるのが、会計処理に加えて内部統制として全社および各業務プロセスを検討するという、監査で培った経験です。このような経験があるからこそ、早い段階から多様な目線での検討を踏まえた提案が可能になると感じています。
Off-Time
オフタイムの過ごし方
千葉県にある有名テーマパークでよく遊んでいます。五感で感じるものすべてが一体となるような感覚があり、虜になってしまいました。また、冬はスノーボードにも行きます。爽快な景色や空気でリフレッシュしています!