本文へ移動

インチャージとして
全体最適を図っていく。
シニアになって視座が高まり、
やりがいが増した

清野Seino

金融統轄事業部
シニア / 2021年入社

Career

2021年
入社後、金融統轄事業部に配属。大手総合ディベロッパーなど、主に不動産産業の監査に従事する。

Interview.01

あずさ監査法人のどんなところが
好きですか?

就職活動の際に会った職員の誰もが人当たりがよく、親身に対応してくれたことが印象的で、それが入社の決め手となりました。その印象は、入社して実際に働くようになってからいっそう強くなったように思います。同期や後輩たちはもちろん、パートナーといった職位の人たちも話しかけやすい雰囲気で、監査手続きの検討などについて気さくにアドバイスしてくれます。また、風通しのよい雰囲気も、私が気に入っているあずさ監査法人の風土です。同期や後輩と息抜きで食事に行ったりゴルフをしたり、オフタイムでもよく一緒に過ごしています。

Interview.02

現在、どのような仕事に
携わっているのですか?

主に不動産業の監査に携わっています。現在、担当しているのは大手総合ディベロッパーと、その関連会社・子会社です。メインのクライアントとなる親会社については、特別な検討を要するリスクへの対応に関する調書の作成などに携わり、インチャージ(主査)だけでなくパートナーやマネジャーと議論をしながら業務を進めています。また、今年からシニアとして子会社のインチャージを担うことになりました。あずさ監査法人の窓口としてクライアントと直接やり取りするとともに、チームが円滑に動けるようにマネジメントとしての目線も意識しつつ仕事に取り組んでいます。

Interview.03

シニアとして特に意識している
ミッションを教えてください。

今、私がシニアとして一番意識しているのは、監査業務を円滑に進めていくという役割です。スタップの時には、先輩から指示された業務や、分担表に載っている調書の作成を粛々とこなしていくことが主な役割だったように思います。それがシニアとなってインチャージを任されるようになると、自分が分担する業務ばかりでなく、メンバーが滞りなく業務を進められているか、1人に作業が集中していないかなど、目配りしなければなりません。チームとしての全体最適を図っていくことが欠かせないミッションとなるのです。また、クライアントとチーム間のリレーションも重要な役割。たとえばクライアントへの回答などについても、提出する期日から逆算してマネジャーやパートナーへの回付をセッティングするなど、全体のスケジュールを俯瞰しながら業務を進めるように意識しています。

Message

受験生へのメッセージ

公認会計士試験の受験勉強は、会計・監査ばかりでなく、法律や税務など広範かつ膨大な知識を学ばなければなりません。日々の勉強はたいへんで、時には挫けそうになることもあると思います。しかし、一朝一夕では成し遂げられない試験だからこそ、何事にも代えがたい対価が得られるのです。また、私自身今実感しているのですが、コツコツと勉強に取り組むという努力そのものが、のちの人生に大きく貢献してくれます。皆さんが試験に合格して、あずさ監査法人で一緒に仕事ができることを楽しみにしています。

Off-Time

オフタイムの過ごし方

最近の休日は、同期や後輩などとゴルフをすることが多いです。月1〜2回のペースでコースをラウンドしています。監査は長い休みが取りやすい仕事でもあり、旅行などにもよく行きます。